男女共同参画センターでは、堅苦しくなく、気軽に来館していただくための催しも行っています。その一つが「さんかく交流サロン」。参加した人たちとおしゃべりしながら手作り作品を仕上げます。材料はこちらで用意。9月19日(木)13:30~15:00「苔(こけ)テラリウム」を作ります。ガラスボトルに土を入れ苔やオーナメント(飾り)で作る自由な世界を作りましょう。自分だけの小さな小さな森を作ってみませんか。参加費は材料費1,000円です。準備の都合上、9月15日までにお申込みください。087-833-2282まで。 (写真は「たかまつミライエ」花壇の夕顔です)
消費税がアップする日が近づいてきましたね。先週29日、来館者に「どう対応しようと思いますか?」のアンケートに30人余の方に回答して頂きました。ご紹介します。「不要なものは買わない」「ポイントのつくカードで買い物をする」「さらに節約に努める」「外食を少し減らしたい」「増税する前に国の税金の使い方を見直してほしい」「協力するしかないですね」「ただ困難になると思うだけ」「アップしてほしくないけと゛、どうにもならない問題だ」「2月にリフォームを済ませました」「まだよく分からないので講座を開いてほしい」「精一杯がんばるだけです」「分かり易く説明してほしい」「これから対応をじっくり考えたいと思う」等々の回答がありました。冷蔵庫内に残った食品を廃棄するような買い物の仕方は止めたい! (写真は通勤途中で見た花壇)
自分を表現するのがちょっぴり苦手・・という人に特におすすめの講座があります。9月29日(日)と10月12日(土)の2回。時間は10:00~11:30。会場は参画センター。参加費無料。講師は日本音楽療法学会認定 音楽療法士・児玉 令江子さんです。テーマは「リズム楽器を通してコミュニケーション!」例えば、手軽な打楽器の一つ、タンバリンやカスタネット、トライアングルなどの楽器でリズムを刻むだけで体もこころも軽くなって楽しくなってきます。知らない人に声を掛けるのをためらう人でも、楽器を使って自分を表現すると、周りの人も笑顔になって、楽しいコミュニケーションが生まれていくでしょう。子どもも大人もいっしょに楽しいコミュニケーションタイムを過ごせるでしょう。お申し込みは087-833-2282へ。 (写真は瀬戸内海の風景)
8月上旬、時事通信社と四国新聞社が香川県民1,000人(男女各500人)に世論調査した結果が公表された。「何らかの節約をしている」人が74.1%だったとか。これは前回調査より7.9%増。節約の割合が多かったのは、外食費と衣料費だそうだ。外食費を節約している人は67.7%で、ちなみに50代は74.9%、30代は65.2%だとか。また、節約している割合は、男性69.8%、女性78.5%で女性のほうが高い。一方、20代の人で交通・通信費を節約している人は55.4%で年代の中では最高。老後に必要な金額は2,000万円などと聞くと、やっぱり節約志向は高まるでしょう。10月から消費税も上がるので、節約志向がどう変化していくか注視していきたい。 (写真は伸びてきたアボカド、葉も増えました(メキシコ産)。観葉植物にしようかな)
今、就職活動をしている人、これから仕事を探す人、来年春に再就職しようと思っている人・・に就労支援講座のお知らせです。8月28日(水)午後1:30~3:00 テーマは「自分に合った仕事はなに?~自分の興味、働く条件の再考~」。無料。託児申し込みは明日中に。講師は仁賀順子さん(キャリアコンサルタント・当センターの就労相談員として経験豊富)。パソコンに入力して職業興味検査をしてみてはいかがでしょう。履歴書作成のサポート、面接対策のアドバイス、子育てしながらの働き方などなど、何でもご相談ください。親身に対応いたします。お申し込みは087-833-2282まで。お待ちしています。 (写真は先日開催した鉄道模型で遊ぼう!のNゲージ走行体験コーナー風景)